お電話でのご相談10時~19時
定休日 毎週火、水曜日

03-6240-1085

JINSOブライダルカウンセラー 婚活塾ブログ

2025/04/25

あと一歩の努力

 こんにちは。今日はあと一歩の努力について書いてみたいと思います。先日読んだ本にこんなことが書かれていました。「多くの人が、あと一歩の努力と、あと少しの辛抱で成功できる、というときに、計画を放棄してしまうものだ。」(エルバート・ハーバード、アメリカの著述家)(世界の偉人、賢人、心を燃やす名言100、遠越段著、SOGOHOREI)

 確かに世の中の多くの人は2,3回失敗が続くとほとんどの場合はやめてしまうものです。それでも続ける人は、よほど精神力が強い人か、成功に対する執着心が強い人に限られるようです。前述の本によれば、エルバート・ハーバードは次のようにも言っています。「天才とは、ただ努力の継続ができる人のことを言う。成功と失敗の差はほんのちょっとしたところにあるから、そこに私たちは気づかないことがある。あまりにも、背中合わせなので、成功が間近にあるのを見過ごしてしまう」

 これまでの長い人生を振り返ってみると、上記の考え方が確かにそうだと思うようなことがいくつもあります。ずいぶん昔の話になりますが、大学受験に失敗し、浪人生活を経験しましたが、来る日も来る日も、実力がついていないことを思い知らせるような結果ばかりで、絶望感の中で、のたうちまくるような生活の連続でした。それでも諦めずにひたすら自分なりの努力を続けました。その結果、なんとか、目指すところを突破できました。

 さらに大学を卒業後、就職して、仕事を続けていましたが、体を悪くして、自分はこの会社で一生続けることは難しいと思いました。職場を変わり、さらなるプレッシャーで、精神的におかしくなりそうなことの連続でした。それでも必死で耐え、努力して何とか乗り越えました。その結果、自分が昔から希望していた海外関連の仕事にたどり着き、何とかそれをある程度楽しみながらできるまでになりました。

 つい最近では、熟年離婚して、一生これから一人で生活することは耐えられないことだと思って婚活を開始しましたが、老年の男を受け入れる人などは見つからず、これも絶望的だと思いましたが、それでも、自分なりの必死の努力をし続けました。1年目、2年目で諦めかかりましたが、それでもと思って3年目にチャレンジしました。その直後に今の妻と出会い結婚できました。この時ほど成功と失敗が背中合わせにいるものだと思ったことはありません。

 自分のわずかな経験の中からだけでも、エルバート・ハーバードの言葉が真実であることを断言できます。あと一歩の努力で成功という扉が開きます。

あと一歩の努力

前のブログ

JINSOブライダル 専属カウンセラー 秋山和人の写真

JINSOブライダル 専属カウンセラー 秋山和人(あきやまかずと)

New Blog

最新の記事

年別アーカイブ